PR

IT アプリ

【レビュー】バズくる!!/就活×SNSってどう?使い方は?

【レビュー】バズくる!!/就活×SNSってどう?使い方は?
バズくるっていう就活アプリってどうなの?使い方は?
疑問がある人
疑問がある人

 

こういった疑問に答えます。

 

本記事の内容

 

結論として、バスくるは動画を活用して企業を知ることができる新しいタイプの就活アプリです。

 

就活が面倒臭い・面白くないと思っている人には向いているでしょう。

 

本記事では、バズくるに関して簡単に分かりやすく解説していきます。

 

機能・レビュー・使い方なども紹介するので参考にしてくださいね。

 

それでは早速解説していきます。

 

バズくるのダウンロードはこちら♪

バズくる!!/就活×SNS

バズくる!!/就活×SNS

PLACE & ABILITY, K.K.無料

★★★★★★★★★★

 

【就活アプリ】バズくる!!/就活×SNSとは?

【就活アプリ】バズくる!!/就活×SNSとは?

App Storeより

バズくるは従来の就活サイトやアプリとは異なり、TikTokやInstagramのような感覚で使える就活アプリです。

 

企業の情報を動画でチェックしたり、気になる企業とチャットで気軽にやり取りできます。

 

そんなバズくるの特徴をまとめるとこんな感じです。

 

バズくるの特徴

  • 企業の紹介・社員のリアルな姿・職場の雰囲気が動画で分かる
  • Tiktok感覚で動画を見れてエントリーや説明会の予約も簡単に出来る
  • 企業と自分とのマッチング度を数値で表してくれる
  • メッセージ機能で企業と気軽に話せる
  • 履歴書やESだけでなく画像や動画でも表現できる
  • ストレスになる大量の勧誘やスカウトメールが来ない

 

簡単に言うと普通の就活アプリじゃ分からない企業の様子を知れるアプリ。

 

文字だけだとどんな会社がよく分からない人におすすめですね。

 

もちろん文章で詳しい会社概要・仕事内容・給与・休みなども見れます
マスミ
マスミ

 

連絡もチャットなのでメールのような堅苦しさもなく、SNSのDMのような感覚で使えますよ。

 

もちろん学生は完全無料で使えるので、課金要素もないアプリです。

 

バズくるのダウンロードはこちら♪

バズくる!!/就活×SNS

バズくる!!/就活×SNS

PLACE & ABILITY, K.K.無料

★★★★★★★★★★

 

バズくる!!/就活×SNSの機能

バズくる!!/就活×SNSの機能

App Storeより

それでは、ここからはバズくるの機能についてまとめます。

 

主な機能としては動画・マッチング・メッセージですね。

 

エントリー・説明会予約・企業情報の確認などは当たり前なので飛ばします
マスミ
マスミ

 

バズくるの機能

動画機能

  • 企業が出す紹介動画がTiktokのリール動画のように見れる
  • 企業の紹介・社員のリアルな姿・職場の雰囲気が動画で分かる
  • リール動画は自分の希望する条件の企業に絞れる
  • いい企業が見つかったらお気に入りに登録できる

マッチング機能

  • 希望条件と企業の求人情報のマッチ率をAIが数値で出してくれる
  • 強制的なマッチではなくただの指標なので勧誘やスカウトは来ない

メッセージ機能

  • 気になる企業にDM感覚でメッセージが送れる
  • メールじゃないので送り間違えなどしにくい

 

一応プロフィールに写真や動画を載せられる機能もありますが、これは別に使わなくても問題ありません。

 

自分で何かアピールがある方はプロフィールを充実させてみましょう。

 

バズくるのダウンロードはこちら♪

バズくる!!/就活×SNS

バズくる!!/就活×SNS

PLACE & ABILITY, K.K.無料

★★★★★★★★★★

 

【レビュー】バズくるは実際どうなの?口コミは?

【レビュー】バズくるは実際どうなの?口コミは?

まずバズくるを実際に使ってみて感じたことは、「若い人向けの会社が多いな」ということです。

 

動画を見て会社を調べた感じ、かなり若い人が働きやすそうな会社の割合が多かったですね。

 

ですがベテラン社員の人も出てきて仲良く動画に出て会社の紹介をしていたり、普段の仕事風景を出していました。

 

もちろん業界最大手の求人サイトやアプリのように企業数が多くはないですが、若い人が働きやすい会社は見つけやすいでしょう。

 

なので、働きやすい職場がいいと思う人はバスくるを使ってみるといいですよ。

 

バズくるの口コミ

就活頑張らなきゃって思うけど頑張れば頑張るほどわからなくなって正直しんどいなって思うなか『バズくる‼』に出会って前向きな気持ちになれました!

業界?仕事内容?給料?福利厚生?何を重視して就活すればいいのか迷っていた時に『バズくる‼』に出会い、そうだ“働く人”で選びたいって思いました。

就活って堅苦しい、辛いってイメージがあったけど、『バズくる‼』をつかってみて気づいたら就活を楽しんでる自分がいました。

引用元:バズくる!!公式サイトより

 

バズくるの口コミは探してみましたが、まだほとんど見つかりませんでした。

 

まだ新しめのアプリなので仕方ないですが、特にデメリットもないので問題ないでしょう。

 

バズくるのダウンロードはこちら♪

バズくる!!/就活×SNS

バズくる!!/就活×SNS

PLACE & ABILITY, K.K.無料

★★★★★★★★★★

 

バズくる!!/就活×SNSの使い方

バズくる!!/就活×SNSの使い方

それでは最後にバズくるの使い方について解説します。

 

とは言っても、正直めちゃくちゃ簡単です。

 

なので、必要ない方は読み飛ばしてもOKですね。

 

それでは早速解説していきます。

 

バズくるの使い方

 

動画で企業を知る

動画で企業を知る

バズくるでは動画で企業のことを知ることが出来ます。

 

自分が働きやすそうな会社か知るのに便利ですね。

 

Tiktokのようにリール型の動画なので、興味がなかったら上にスワイプして次々に動画を見れますよ。

 

企業のことを調べる

企業のことを調べる

動画を見て良さそうな企業があったら企業の紹介ページを見てみましょう。

 

具体的な仕事内容や給与・休日など詳しいことが書かれています。

 

ここでも動画は見れるので職場の雰囲気なども分かりやすいですよ。

 

エントリー・説明会に予約する

エントリー・説明会に予約する

企業の紹介ページの右下のボタンをタップすると、エントリー・説明会の予約ができます。

 

メッセージを送りたいなら、まずエントリーしましょうね。

 

またエントリーしたからといって、必ずしも面接を受けないといけないわけではありません。

 

ですが、説明会は予約したらすっぽかすのはマナー違反ですよ。

 

バズくるのダウンロードはこちら♪

バズくる!!/就活×SNS

バズくる!!/就活×SNS

PLACE & ABILITY, K.K.無料

★★★★★★★★★★

 

まとめ

バズくるは従来の就活アプリとは異なり、動画を活用して企業を知ることができる新しいタイプの就活アプリです。

 

特に就活が堅苦しく感じる人や、企業の雰囲気を知ってから選びたい人に向いていますよ。

 

主な特徴としては、TikTok感覚で企業の動画を視聴できる点や企業と気軽にチャットでやり取りできる点が挙げられます。

 

また企業とのマッチ度を数値で確認できるため、自分に合った企業を探しやすいのもメリットですね。

 

実際に使ってみた印象としては、若い人向けの企業が多く、働きやすそうな職場を探しやすいと感じました。

 

口コミの数はまだ少ないですが、ポジティブな意見が多く、「就活のモチベーションが上がった」「働く人を基準に企業選びができる」といった点も評価されています。

 

新しい形の就活アプリとして、従来の方法が合わないと感じる人にとっては試してみる価値があるでしょう。

 

興味がある方は、下記からダウンロード出来るので、是非試してみてください。

 

バズくるのダウンロードはこちら♪

バズくる!!/就活×SNS

バズくる!!/就活×SNS

PLACE & ABILITY, K.K.無料

★★★★★★★★★★

 

  • この記事を書いた人

イケダマスミ

便利なアプリやWebサービスに詳しい元エンジニア。いつもスマホがアプリでパンパンです|HSS型HSP/アラサー海外ノマドワーカー/現在東南アジア周遊中

-IT, アプリ
-

© 2024 IKINARI・ノマド