PR

IT アプリ

完全無料で使えるeSIMまとめ【2025年最新版・国外国内OK】

完全無料で使えるeSIMまとめ【2025年最新版・国外国内OK】
完全に無料で使えるeSIMってないかな?
疑問がある人
疑問がある人

 

こういった疑問に答えます。

 

本記事の内容

 

本記事の著者
本記事の著者

本記事を書いている私は海外ノマドワーカーです。毎月のように違う国に移動する生活をしているのでeSIMに詳しくなりました。

 

海外旅行や日本への一時帰国などでほんの数時間だけ繋ぎでネットが必要な時ってありますよね。

 

近くにWifiがない場合や弱すぎてまともにWifiが使えないこともあります。

 

また海外で有料のeSIMを使うのが不安で先に練習したい方も多いでしょう。

 

なので、そんな緊急事態や練習をしたい方のために完全に無料で使えるeSIMを解説します。

 

もちろん全て信頼できる会社で安全なものしか紹介しないのでご安心を。

 

事前にインストール・アクティベートしておくと困った時に役に立ちますよ。

 

それでは見ていきましょう。

 

完全無料で使えるeSIMまとめ【2025年最新版・国外国内OK】

完全無料で使えるeSIMまとめ【2025年最新版・国外国内OK】

日本でも海外でも完全に無料で使えるeSIMはあります。

 

ただそれぞれデメリットや制限もあるので、その点を注意して利用しましょう。

 

完全無料のeSIM(おすすめ順)

 

おすすめ順に紹介していきますね。

 

Roamless(ロームレス)

Roamless

App Storeより

Roamless(ロームレス)はプリペイド式のeSIMです。

 

チャージした分だけ使えるので使いすぎることがなく、国ごとにプランを購入しなくても良いというメリットがあります。

 

最初にeSIMをアクティベートしたら無料の1.25ドル分のクレジットが付いているので、その分だけ無料で世界中で利用可能ですよ。

 

Roamless(ロームレス)の特徴

  • 世界180以上の国と地域で使える
  • 一度アクティベートしたら対象の全ての国でネットが使える
  • 初回ユーザーは1.25ドル分のクレジットを無料で獲得
  • さらに招待コードで5ドル分のクレジットがもらえる
  • 無料でも速度はなかなか速い
  • 有効期限がない
  • 無料分だけならクレジットカードなどの登録必要なし
  • 200以上の国と地域へ電話がかけられる(1分あたり0.01ドル〜)

デメリットや制限

  • 無料で使えるのは最初の1.25ドル分まで(約100MB〜500MB分)

※招待コードで招待した場合は1人あたり5ドル分クレジットが加算される(SNSなどで拡散OK)

 

Roamless(ロームレス)はデータ通信だけでなく電話も可能です。

 

ただし特定の電話番号がもらえるわけではなく、アプリから電話をかける仕様になっています。

 

また国によってデータ通信も電話も利用料金が違いますね。

 

料金の例
日本 韓国 台湾 アメリカ タイ 中国 フランス オーストラリア シンガポール イギリス
データ通信
100MBあたり
0.35$ 1.09$ 0.65$ 0.25$ 0.3$ 0.04$ 0.25$ 0.25$ 0.9$ 0.25$
通話1分あたり 0.05$ 0.04$ 0.04$ 0.04$ 0.05$ 1.05$ 0.04$ 0.04$ 0.05$ 0.04$

※1$は大体150円くらいです。

 

その他の国の料金もアプリで確認できるので知りたい方は下記からチェックしてください。

 

Roamlessのダウンロードはこちら♪

Roamless: eSIM 旅行インターネット

Roamless: eSIM 旅行インターネット

MYNE Technologies Inc無料

★★★★★★★★★★

 

»関連:Roamless(ロームレス)eSIMを無料で使う方法【招待コードあり】

 

Airalo(エラロ)

Airalo

App Storeより

Airalo(エラロ)はシンガポール発のeSIMで世界で最初のeSIMと言われています。

 

基本的には有料ですが、初回ユーザー限定で無料トライアルが使える場合があります。

 

ただし韓国・タイ・フランス・イタリアなど旅行に人気の国は無料トライアルを提供していないので注意。

 

Airalo(エラロ)の特徴

  • 世界200以上の国と地域で使える
  • 無料でも速度はなかなか速い
  • 基本無料トライアルは1ギガ使える
  • 無料トライアルだけならクレジットカードなどの登録必要なし

デメリットや制限

  • 無料トライアルが使えない国がある
  • 無料トライアルの有効期限は1日
  • 一つの国でしか無料トライアルは使えない

 

先ほど解説したRoamless(ロームレス)は一度eSIMをアクティベートしたらほぼ全ての国で同じeSIMを使うことが出来ます。

 

ですが、Airalo(エラロ)は一つの国でしか使えず無料トライアルは一度きりなので気をつけましょう。

 

紹介コード『MASUMI3999』を入力で初回3ドルOFF♪

Airalo:eSIMデータパック

Airalo:eSIMデータパック

Airalo無料

★★★★★★★★★★

※初回3ドルOFFの紹介コードはもれなく全員使えます

 

Gigsky(ギグスカイ)

GigSky

App Storeより

GigSky(ギグスカイ)はアメリカの企業が開発したeSIMです。

 

一応アプリの日本語対応はしていますが、サポートの面で言うと英語を使える人におすすめです。

 

Airalo(エラロ)と同様に初回ユーザー限定で無料トライアルが使えます。

 

Gigsky(ギグスカイ)の特徴

  • 約190ヶ国の国と地域で使える
  • 無料でも速度はなかなか速い
  • 無料トライアルは100MB分使える
  • どの国でも無料トライアルは利用可能(機内・クルーズ・海上除く)
  • 無料トライアルだけならクレジットカードなどの登録必要なし

デメリットや制限

  • 無料トライアルの有効期限は7日間まで
  • 一つの国でしか無料トライアルは使えない

 

GigSky(ギグスカイ)は有料プランだと機内やクルーズでもeSIMが使えたり、メキシコ湾と北海だけですが海上でも利用可能です。

 

無料トライアルは100MB分しか利用出来ないのですぐなくなってしまいますが、それだけあればマップなどは普通に使えますね。

 

紹介コード『MASU114』を入力で初回360円ゲット♪

GigSky – eSIMトラベルデータ

GigSky – eSIMトラベルデータ

GigSky, Inc.無料

★★★★★★★★★★

※初回360円クレジットの紹介コードはもれなく全員使えます

 

Firsty(ファースティー)

Firsty

App Storeより

Firsty(ファースティー)は広告を見ることで無料で利用できるeSIMです。

 

有料プランもあり、そちらだと広告を見る必要がなかったり速度が上がるようになっていますね。

 

Firsty(ファースティー)の特徴

  • 世界160以上の国と地域で使える
  • 一度アクティベートしたら対象の全ての国でネットが使える
  • 30秒の広告を見ることで30分eSIMが利用可能になる
  • 無料分だけならクレジットカードなどの登録必要なし

デメリットや制限

  • 無料で利用すると速度がかなり遅い
  • eSIMは1回につき30分までしか利用できない

 

ある意味致命的なんですが、Firsty(ファースティー)は無料で利用するとかなり速度が遅いです。

 

下り0.1〜0.2Mbps程度しか出ないので、正直マップなどの利用も難しいでしょう。

 

同じ場所で別のeSIMの速度を測ると57Mbpsでした
マスミ
マスミ

 

緊急用というよりもeSIMをインストールする練習用程度に考えた方がいいeSIMですね。

 

Firsty トラベル eSIM - 無料の世界中のデータ

Firsty トラベル eSIM - 無料の世界中のデータ

Bamboo Connected無料

★★★★★★★★★★

 

無料で使えるeSIMって何で無料で使えるの?

無料で使えるeSIMって何で無料で使えるの?

そもそも無料で使えるeSIMはなぜ無料なのでしょうか?

 

主に理由は2つあります。

 

eSIMが無料な理由

  • 便利さを体験してもらうためのお試し用だから(※Roamless、Airalo、Gigsky)
  • 広告を流して利益が運営に入ってくるから(※Firstyのみ)

 

基本的に有料プランを使ってもらうためのトライアル版として無料で使えるようになっていますね。

 

利便性を体験してもらうためなので実際の有料プランと速度自体は変わりませんよ。

 

ただデータ量をたくさん使おうとするとRoamless(ロームレス)で招待コードを発行して、誰かにその招待コードで利用してもらうなどしてもらう必要があります。

 

SNSで招待コードだけ拡散しておくと良いかもしれませんね。

 

Roamlessのダウンロードはこちら♪

Roamless: eSIM 旅行インターネット

Roamless: eSIM 旅行インターネット

MYNE Technologies Inc無料

★★★★★★★★★★

 

»関連:Roamless(ロームレス)eSIMを無料で使う方法【招待コードあり】

 

無料で使えるeSIMの使い方

無料で使えるeSIMの使い方

eSIMは有料の場合と無料の場合とで利用方法は基本的に変わりません。

 

プランの購入がなく、いきなりアクティベートできる程度ですね。

 

例としてRoamless(ロームレス)の場合の利用方法を解説します。

 

eSIMをアクティベート1

アプリ内にある「eSIMを有効にする」をタップ。

 

そのまま「すぐに有効にする」をタップしましょう。

 

他のeSIMでも似た感じでアクティベート開始出来ます
マスミ
マスミ

 

eSIMをアクティベート2

eSIMのアクティベートの許可をして、アクティベートを続けます。

 

Androidは機種によって若干異なりますが、スマホの案内に従ってeSIMのアクティベートを行えばOKです。

 

eSIMをアクティベート3

色々と設定画面が出てきますが、特に変更しないならそのまま「続ける」をタップしましょう。

 

モバイルデータ通信の選択の時だけはRoamless(ロームレス)を使いたいので、Roamless(ロームレス)のeSIMを選択します。

 

今回は「仕事」という名称になっていますね
マスミ
マスミ

 

iPhoneの場合は名称が「仕事」「副回線」「旅行」「個人」などになっており、それがRoamless(ロームレス)のeSIMです。

 

eSIMをアクティベート4

アクティベートが完了したら、『設定』>『モバイル通信』>『SIM』からRoamless(ロームレス)のeSIMを選択。

 

データローミング』をONにしましょう。

 

一応名前も『モバイル通信プランの名称』から「Roamless」などに変更しておくと後から分かりやすいですね。

 

Androidの場合は設定アプリより追加したRoamless(ロームレス)のeSIMを選択し『モバイルデータ』『ローミング』をONにしてください。

 

この時点でネットが使える状態になっています
マスミ
マスミ

 

もしネットが繋がらなかったら機内モードをオンオフしてみたり、再起動してみたりしてくださいね。

 

Roamlessのダウンロードはこちら♪

Roamless: eSIM 旅行インターネット

Roamless: eSIM 旅行インターネット

MYNE Technologies Inc無料

★★★★★★★★★★

 

まとめ:無料でeSIMを使いたい人はRoamless(ロームレス)がおすすめ

今回は以下4つの無料で利用できるeSIMを紹介しました。

 

完全無料のeSIM(おすすめ順)

 

個人的に一番おすすめはRoamless(ロームレス)。

 

一度アクティベートしたら同じeSIMで世界中使えますし、無料分のクレジットも招待コードで増やすことが可能です。

 

Airalo(エラロ)やGigsky(ギグスカイ)も悪くないですが、一回きりの非常用としておいて考えておいた方が良いでしょう。

 

Firsty(ファースティー)は速度が改善されればいいのですが今後に期待ですね。

 

下記からもダウンロードできるので、「海外旅行用に入れておきたい」「日本でeSIMを使う練習をしたい」という方はお試しを。

 

Roamlessのダウンロードはこちら♪

Roamless: eSIM 旅行インターネット

Roamless: eSIM 旅行インターネット

MYNE Technologies Inc無料

★★★★★★★★★★

 

»関連:Roamless(ロームレス)eSIMを無料で使う方法【招待コードあり】

 

  • この記事を書いた人

イケダマスミ

便利なアプリやWebサービスに詳しい元エンジニア。いつもスマホがアプリでパンパンです|HSS型HSP/アラサー海外ノマドワーカー/現在東南アジア周遊中

-IT, アプリ
-,

© 2025 IKINARI・ノマド