注意
AMo(アモ)は2023年5月27日(月)をもって日本でのサービスを終了しました。
以降は似た機能を持ったアプリ『OniGo』のご利用をオススメします。
OniGO(オニゴ)のダウンロードはこちら♪
こういった疑問に答えます。
AMo(アモ)とは、最近流行りのネットスーパーが出来るアプリです。
わざわざスーパーに行かなくても食品など日用品を配達してくれるので、一人暮らしの方や育児に忙しい主婦の方に人気ですね。
本記事では、まずAMo(アモ)について解説します。
そして、AMo(アモ)での実際の口コミ・評判についても紹介します。
この記事で、AMo(アモ)がどんなアプリなのか簡単に分かるので、是非最後までお付き合いくださいませ。
それでは、早速解説していきますね。
目次
【ネットスーパー】AMo(アモ)ってどんなアプリ?
AMo(アモ)とは、スーパーの日用品が買えて、それを配達してくれるアプリです。
わざわざスーパーに行かなくてもよくなるので、一人暮らしの方や育児に忙しい主婦の方に人気ですね。
ちなみに、AMo(アモ)の特徴をまとめるとこんな感じです。
- 重い物やかさばる物を雨の日にもすぐ届けてくれる
- 値段はほぼスーパー並み
- 商品によっては、半額など割引率も高い
- 営業時間は8:00~22:00
- 支払いはクレカor交通系IC・iD・QUICPayなど
サービス内容は非常にシンプルですが、だからこそ使いやすいアプリではありますね。
ちなみに配達エリアは、まだ都市部がメインですが随時拡大中とのこと。
アプリで自分の住んでいる地域が配達エリアか確認出来るので、現状の配達エリアが知りたい方はそちらで確認するとよいでしょう。
【ネットスーパー】AMo(アモ)の口コミ・評判は?
AMo(アモ)の口コミ・評判は、賛否両論です。
ここからは、AMo(アモ)の評判について解説していきます。
第三者としていい面も悪い面も公平に見ていくので、参考になるはず。
ちなみに、AppStoreとGooglePlayのレビューをまとめたものです。
それでは、早速解説していきます。
- 激安のセール品があるので、大変お買い得
- 値段も安く、早く届くので重宝しています!
- 生鮮食品や冷凍系も状態よく届く
- 安い物はスーパーの半額以下で買える♪
- すぐに届けてくれるので、とても楽で便利
いい評判としては、安い商品があったり早く届くところが高評価なポイントになっています。
それでは、悪い口コミも見ていきましょう。
ポイント
- 品揃えに難あり
- アプリの動作が不安定
- 値段が安くない
AMo(アモ)で悪く言われている部分は、品揃えが多かったですね。
確かに、普通のスーパーに比べてなんでも揃うかと言われればそうではありません。
在庫不足のために、大量買いが出来ないこともしばしば。こういった点は今後改善して欲しいところではありますね。
また、アプリが途中でフリーズしてしまうことも時々見受けられます。
ちなみに、物によっては値段が高い物もありますが、大抵はスーパーと同様の価格です。
もしそれでも高いと感じるなら、セール品をメインで狙っていけばコスパ良く買うことが出来ますよ。
それでは、Twitterの口コミも調査したので見ていきましょう。
Twitterでの評判
15分で届くネットスーパーAMo 東池袋店なんですが、タイムセール時がお買い得すぎです。アイスの爽が1円とか。卵も安い。 pic.twitter.com/apZOqQoBiE
— いいちょ (@kn20180806) July 16, 2022
こんな風に1円で売ってしまっている商品も、セールの時にはあります。
1円だったらタダみたいな物なので、お得でしかない。
とはいえ、送料も気になるところなので、次のツイートへ。
ネットスーパーのAMO、本当に15分で届いたし安いものはとても安い。そうじゃないものもあるけど。
ものも悪くなかったし。送料250円でもお得感あるな。子供が小さいうちはかなり良いのでは。— 綾子 (@umyaumya2go) June 15, 2022
送料が250円なのは、便利さで考えると適切と言えるでしょう。
重たい水やお米なんかをAMo(アモ)で配達してもらえば、女性の方なんかは非常に楽ですよね。
時間がない方にも、とても便利なアプリです。
やばい便利すぎる。15分で届くネットスーパー、
amo
知ってる?
私は昨日知った!!!早速試してみたら
本当に15分で届くし
なんか今送料無料だし
値段意味わかんないくらい安い商品とかあるし。。。!!!
モナ王9円
ハーゲンダッツ99円!!!アプリでサクサク注文できるのも良き💗 pic.twitter.com/3fbhUNeIsz
— 川口マミ(26) (@truestar_m) July 15, 2022
セールで安い商品が目玉なAMoですが、時期によっては送料無料なこともあります。
何より、15分で届くのは忙しい人にはありがたい。
こんな風にお得な時期だけ使うのも全然アリなサービスなので、試してみて損はないでしょう。
AMo(アモ)の使い方を解説
それでは、最後にAMo(アモ)の使い方について解説していきます。
とはいえ、使い方は非常に簡単なので読まなくても問題なく使える人がほとんどでしょう。
AMo(アモ)で配達してもらう方法は、こんな感じです。
STEP①:欲しい商品をカートに入れる
まずは欲しい商品を探してカートに入れていきましょう。
商品カテゴリで探してもいいですし、名称で検索することも可能です。
期間限定のセール品はとてもお得な場合が多いので、まずはそこをチェックするといいですよ。
STEP②:支払いの前に商品を確認する
注文したい商品が揃ったら、画面下部のお会計をタップしましょう。
すると、カートに入れた商品と配送料も含めた料金も確認出来ます。
もしここで増やしたり減らしたりしたい商品があれば、調整も可能です。
STEP③:お届け先や支払い方法などを確認して注文確定
最後にお届け先の確認や支払い方法の選択を行います。
支払い方法は、『クレジットカード』と『受け取り時払い』があります。
『受け取り時払い』では、交通系IC・iD・QUICPayが使えるので、自分がよく使っている物を選ぶといいでしょう。
ちなみに、配達方法もここで『置き配』などの指示が可能です。
注文が完了すれば、あとは待つだけでOKですよ。
【初回】AMoで使えるクーポンをプレゼント!
それでは、最後にクーポンを紹介します。
AM1ST
上記のコードを注文時に入力するだけで、1,800円以上の注文を対象に1,300円の割引を受けられます。
いつまでも使えるわけではないので、なるはやで使いましょう!
まとめ:AMo(アモ)の口コミ・評判は本当?
今回の記事をまとめると、こんな感じです。
- 重い物やかさばる物を雨の日にもすぐ届けてくれる
- 値段はほぼスーパー並み
- 商品によっては、半額など割引率も高い
- 営業時間は8:00~22:00
- 支払いはクレカor交通系IC・iD・QUICPayなど
AMo(アモ)は、一人暮らしや育児が大変な方に便利なネットスーパーアプリです。
しかし、実際の実力に口コミ・評判が追いついていないのが現状でしょう。
やはりリリース当初はアプリのバグがあったりするのは、どのアプリもあることなので仕方ないです。
品揃えに関しても、サービス拡大に応じてこれから改善されるはず。
とはいえ、今は「送料無料だったりセール品がめちゃ安いから、それで試してみてもいいかな?」くらいで考えておくといいですね。
それでは、アプリ『AMo(アモ)』の紹介は以上です。
アカウント登録なしで、ゲストでもどんな商品があるのか見れるので気軽に試してみましょう。一度触ってみると自分に合っているか分かります。
ちなみに初回注文時に『AM1ST』を入力で、1300円OFFのキャンペーン中です!
これ以上のクーポンはないので、使わないと損ですよ。
下記からダウンロード出来るので、ちょっとでも興味のある方は是非どうぞ♪