
こういった疑問に答えます。
HAPPY RAT(ハッピーラット)はAIキャラクターとお話しが出来る会話型友だちAIアプリです。
この記事ではHAPPY RAT(ハッピーラット)がどんなアプリなのか、口コミはどうなのか解説します。
もちろん筆者が実際に使った感想も書きますね。
HAPPY RAT(ハッピーラット)で遊んでみたい方は参考にしてください。
それでは早速解説していきます。
アプリのダウンロードはこちら♪
目次
HAPPY RAT(ハッピーラット)ってどんなアプリ?

App Storeより
HAPPY RAT(ハッピーラット)はAIのキャラクターと会話ができるアプリです。
基本プレイは無料で課金プランもありますが、無料で十分遊べますね。
ちなみにHAPPY RAT(ハッピーラット)の特徴をまとめるとこんな感じです。
- 会話型友だちAIアプリ
- 動物のキャラクターたちと会話が出来る
- 会話を重ねて関係性が深まり個性や物語が広がる
- ユーザーの興味関心を分析しながら会話を広げられるAIが使われている
→大規模言語モデル(LLM)エンジン「Geppeto」 - 人気声優やタレントの人が声を担当しているキャラあり

PR TIMESより
他の会話形式のAIと違うのは、キャラクターごとの個性がしっかりしていて会話を重ねるごとに関係性が深まること。
より会話が親密になったり物語のように進んでいくのでリアルな人間の会話に近くなります。
またエレン・イェーガー(『進撃の巨人』)の声を担当した梶裕貴さんなどの声優やタレントの人が声を担当しているキャラがいるのも特徴ですね。
声を担当する著名人
- 梶裕貴
- 神田うの
- サンシャイン池崎
- ひょうろく
- 真島なおみ
キャラクターは10種類以上いて、無料でも全てのキャラと話せますよ。
アプリのダウンロードはこちら♪
HAPPY RAT(ハッピーラット)の口コミは?【感想あり】

HAPPY RAT公式HPより
ここからはHAPPY RAT(ハッピーラット)の口コミについて解説します。
結論、賛否両論なんですが第三者の視点で良い口コミと悪い口コミの両方を紹介しますね。
ちなみにApple Storeを参考にしています。
良い口コミ
- 感情表現のクオリティが高い!
- 子供向けではなく大人も楽しめる
- こっちが無理に話さなくても動物たちが勝手に話してくれる
- お話ししたり、キャラ同士の会話を聞いたりして楽しい♪
- 絵がかわいい...
良い口コミとしては「感情表現などクオリティが高い」「無理に話さなくても楽しめる」などが多い印象ですね。
イラストも結構凝っていて、子供だけでなく大人も楽しめるようになっています。
一対一の会話も出来ますが、キャラ同士話しているのを聞いたり、そこに割り込んで会話したりするのも楽しいですよ。
悪い口コミ
- キャラにいじられて嫌な気持ちになりました
- 会話が成り立っていないような...
- マイクが反応しなかった
HAPPY RAT(ハッピーラット)には漫才コンビのキャラがいるんですが、それが割と毒舌で。。。
なので人によってはいじりがしんどい可能性もあります。嫌な方はそのキャラを避けましょう。
まだやや発展途上ではありますが、個別にも学習していくタイプのAIなので使っていくといい感じの返しになってきますよ。
また話しかけてもちゃんと音声を認識できなかった場合エラーになります。
その場合はスルーして会話が進むことも。
マイク感度は変えられるようになるみたいですが、今後のアップデートに期待です!
アプリのダウンロードはこちら♪
HAPPY RAT(ハッピーラット)で遊んだ感想
実際にHAPPY RAT(ハッピーラット)で遊んだ感想ですが、シンプルに面白かったです。
ただのchatGPTのような情報提供をメインにしているのではなく、会話を盛り上げるための話し方なので新鮮でした。
ただ自分の話した内容がちゃんと伝わっているのか、入力内容の確認が出来ると良いですね。
またところどころ漢字の読み方がおかしかったり、言葉が詰まっている箇所もあります。
全然理解できる範囲なので良いですが、今後レベルアップしてよりスムーズな会話ができると更に楽しめるでしょう。
無料で遊んで十分楽しめているので、気になる方はまず無料で遊んでみるのはアリです。
自動課金とか面倒な要素はありません。
アプリのダウンロードはこちら♪
HAPPY RAT(ハッピーラット)の遊び方

PR TIMESより
HAPPY RAT(ハッピーラット)の遊び方はシンプルです。
話したいキャラや場面を選んで、そこで会話を楽しめばOK。
実際の画面を見てみましょう。
話したいキャラや場面を選ぶ
まずはホーム画面で、キャラクターや場面が何パターンもあるので遊びたいものを選びます。
するとそのキャラクターが話を始めてくれますよ。
キャラクターは一人のこともありますし、複数の場合もあります。
マイクを長押しして会話をする
キャラクターが話している間に会話に参加したかったら、真ん中の下にあるマイクボタンを長押ししましょう。
その間に話すと音声が認識されます。
テキストで入力することも可能ですが、リアルな会話を楽しみたいのであれば音声入力の方がいいですね。
自分が話した内容によって会話の方向も変わってくるので、色々試すと面白いですよ。
アプリのダウンロードはこちら♪
まとめ

PR TIMESより
HAPPY RAT(ハッピーラット)は、ただのAIチャットではなく「会話でつながる」ことをテーマにしたユニークなアプリです。
可愛いキャラたちと本物に近いやりとりが楽しめるのが良いですね。

キャラクターの声を担当する著名人も今後増えてくるでしょう。
口コミには賛否ありますが、無料で気軽に試せるので少しでも気になった方はぜひ体験してみてください。
意外とハマるかもしれません。
アプリのダウンロードはこちら♪