
こういった疑問に答えます。

この記事では、ラオス旅行でおすすめのアプリを紹介します。
ビエンチャンやルアンパパーンにいく人は是非活用してみてくださいね。
ちなみに筆者は海外ノマドで、2023年7月にラオスに渡航したので実績あり。
なので、参考になるはずです!
それでは、紹介していきます。
- ラオスに旅行の予定がある
- 現地で余計なトラブルに巻き込まれたくない
- とにかく快適に旅行を過ごしたい
»関連記事:【2023年9月】海外旅行におすすめのeSIMアプリTOP10【徹底比較】
海外旅行におすすめのeSIMアプリTOP10【2023年9月徹底比較】
目次
ラオスで使えるおすすめアプリ7選
それではラオス旅行で使えるアプリを7つ紹介します。
空港に着いたらいきなり必要になるアプリもあるので、予定のある方は事前にダウンロードしておきましょう。
それでは、どうぞ。
trifa(トリファ)
ラオスは楽天モバイルなどの格安キャリアだと、海外データローミングに対応していないことをご存知でしょうか?
ですが、eSIMアプリである『trifa(トリファ)』を使うと現地に着いて設定をONにすればネットにつながります。
他にもeSIMアプリはありますが、日本の会社で一番信頼できるtrifa(トリファ)がおすすめですね。





trifaのダウンロードはこちら♪
詳しく知りたい方は、下記記事にもまとめているので是非参考にどうぞ。
-
-
【eSIMアプリ】trifa(トリファ)の評判は?【徹底解説】
-
-
海外旅行におすすめのeSIMアプリTOP10【2023年9月徹底比較】
Airalo(エラロ)
Airalo(エラロ)は先ほどのtrifa(トリファ)と同じく、eSIMアプリです。
世界的にはこちらのアプリの方が有名ですが、サポートがメールであったりとやや使いづらさがありますね。
ですがリージョナルeSIMが使えるため、一度設定すればそのまま複数の国で使えます。
もしそのまま東南アジアを周遊するなら、airalo(エラロ)の方がおすすめですよ。





紹介コード『MASUMI3999』を入力で初回3ドルOFF♪
»関連:【2023年最新】おすすめeSIMアプリTOP7選【海外旅行編】
海外旅行におすすめのeSIMアプリTOP10【2023年9月徹底比較】
Loca(ロカ)
ラオスではタクシー料金が物価に比べてやや高いです。
空港から市内まで約5kmほどの移動で、通常なら1400~1500円ほどします。





ですが、Loca(ロカ)を使えば700円程度で市内まで行けるので安心ですね。
日本の電話番号やクレジットでも登録できるので、おすすめです。
Locaのダウンロードはこちら♪
foodpanda(フードパンダ)
foodpanda(フードパンダ)は日本から撤退しましたが、東南アジアでは根強い人気があるフードデリバリーアプリです。
ちなみにラオスでは、foodpanda(フードパンダ)以外にフードデリバリーアプリがありません。
なので、ラオスでお家グルメを楽しみたい方はfoodpanda(フードパンダ)を使いましょう。
foodpandaのダウンロードはこちら♪
Tinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)は言わずと知れたマッチングアプリ。
ラオスでももちろん使えます。
色々な目的で使用している人がいますが、英語が通じる人が多めですね。
他の旅行者も使っていることが多いので、ソロトラベラー同士で軽くご飯に誘うのもあり。
Currency(カーレンシー)
ラオスではキープという通貨が流通しています。
そして実はそのキープの価値が暴落しているんですよね。
だいたい1万キープで75円くらいなんですが、計算が面倒。。。
なので、もし日本円でどれくらいの値段か分からない場合はCurrency(カーレンシー)が便利です。
金額を入れると、日本円でいくらかすぐに分かります。
Windy(ウィンディ)
Windy(ウィンディ)は風の動きも見れる天気予報アプリです。
風の動きは必要ないかもしれませんが、商用の天気予報データを使っているので精度が高いですね。
有料のプランもありますが、無料で十分。ラオスだけでなく他の国でも使えるので便利ですよ。
ラオス旅行に行く前にこのアプリだけは入れておけ
実は先ほど紹介した中でラオス旅行に出発する前に、絶対に入れておいた方がいいアプリがあります。
それはeSIMアプリです。
具体的には、現地に到着したらすぐネットに繋げるようになるアプリですね。
SIMカードの入れ替えなしで使えるので便利な反面、ダウンロードは事前に行なっておく必要があります。
空港のWifiが使えない可能性もありますし、データを盗み見ようとする悪質なWifiもありますからね。
なので、ラオス旅行の出発前に事前にeSIMアプリはダウンロードしておきましょう。





trifa(トリファ)は無制限プランは少ないですが、そもそも旅行中にそんなにギガも使わないですよね。
なので自分の必要な分だけ、格安でネットを使うのであればtrifa(トリファ)が一番オススメです。
もちろんラオスでも使えるので、まずはプランをアプリで確認してみましょう!
trifaのダウンロードはこちら♪
その他trifa(トリファ)の評判も下記記事にまとめられているので、参考までにどうぞ。
»関連記事:【eSIMアプリ】trifa(トリファ)の評判は?【徹底解説】
【eSIMアプリ】trifa(トリファ)の評判は?【徹底解説】
»関連記事:【2023年9月】海外旅行におすすめのeSIMアプリTOP10【徹底比較】
海外旅行におすすめのeSIMアプリTOP10【2023年9月徹底比較】