【現在アドセンスの収益性を再確認するため、テストとしてアドセンスを利用しています】
このブログを始めて、初投稿から10日目でGoogleアドセンスに合格し、ずっと掲載していました。
ですが、ある理由からアドセンスを辞めることにしました。
理由を解説していきます。
もしブロガーで、アドセンスを辞めたい、アドセンスに受からないけどどうしようかと思っている方は読むべきですね。
結論:アドセンスは少し稼げるが、効率を考えると辞めるべき
目次
アドセンスを辞めた理由
このブログは初投稿から10日目でGoogleアドセンスに1発合格しています。
その時のノウハウも記事にしました。
»参考:【2021年】楽勝でグーグルアドセンスの合格率を10倍はね上げる方法
当時の収益は1PVあたり0.1円。かなり低かったです。
どのページにアドセンス広告を設置するのか、どんな配置が有効かなどPDCAを回し、最終的に1PV0.5円まで収益性を高めることに成功しました。
それでもアドセンス広告を辞めた理由はこちらです。
- 届ける情報を明確にするため
- アフィリエイト収益を上げるため
- マインドを整えるため
もちろん今回の記事は、アドセンス収益のみで成り立たせたい芸能関係のブログなどには当てはまりません。
ビジネスブログでの話ということを、頭の隅に置いておいてください。
理由1:アドセンスを辞めて届ける情報を明確に
アドセンス広告は、ブログの届ける情報の純度を下げます。
つまり、元々届けたかった情報に余計な情報が混じることで、届ける情報の質が落ちてしまうということ。
ブログの一般的なモデルとして、キラーコンテンツを設け、集客ページからそこへ流入させるというものがあります。
大抵はこのモデルを採用しているはずです。
そこに、関係のない広告があることで、多少キラーコンテンツへの興味があっても、アドセンスの方に行ってしまえば、まず帰って来ません。
100%読者の注意を記事に集めるには、余計なアドセンス広告は邪魔でしかない。
もちろんキラーコンテンツにアドセンス広告を貼るのはもっての他です。
理由2:アドセンスを辞めてアフィリエイト収益を上げる
先ほども述べたように、アドセンスは読者へ伝える情報の純度を下げます。
そのため、アフィリエイトであげたかった収益がアドセンスの収益に変わってしまうのはたいへん勿体無い。
アフィリエイトで無料登録の案件が200円とします。
アドセンス広告の収益が1クリック20円としたら、10分の1に下がってしまいます。
「そもそもクリックと無料登録じゃハードルが違うだろ」
「アドセンスは読者が興味がある広告を配信してくれる」
こんな意見もあるかもしれません。
もちろんクリックだけで報酬がもらえるアドセンスは魅力的。
しかし、そもそも記事に興味を持った人が読んでいるので、アフィリンク先に飛んでもらうとCVR(コンバージョン率)は50%を超えることも珍しくありません。(無料登録に限りますが)
また、アドセンス広告で競合サービスや商品が表示されていたりすると、一体なんのためのアドセンスなのか分かりません。
↑こういうのは、記事に関連性があるのでアリですね。
理由3:アドセンスを辞めてマインドを整える
アドセンス収益は、アフィリエイトの収益がない初心者時代にはモチベーションにつながります。
私もどれくらいの成果が出たか、毎日チェックしていました。
しかし知らず知らずのうちに、アドセンスが勝手に出してくれる広告に甘えていたんです。
これによって、PVにばかり目がいってしまい、肝心の記事の質がおろそかに。
皮肉なことに、そうなると読者の記事への興味が薄れてアドセンス広告に興味が移りやすくなり、アドセンス収益が上がるんですよね。
最悪の負のループです。
ブログ稼げない
→アドセンスたくさん貼る
→質の悪い記事を量産して収益を上げる
→ちょっと収益が上がる
→だがサイト全体の質が下がる
→結果大きくは稼げない
アドセンスを辞めることで、記事の質を上げることに注力するマインドに切り替わりました。
PVはもちろん大事ですが、そこにばかりに目がいくと、見られさえすればいいというマインドに変わってしまいますからね。
アドセンス特化のブログはありか?
もちろん世の中には、アドセンス特化のブログはあります。
例えば、芸能ニュースまとめブログなどです。
読めば分かるのですが、とにかくPVを集めることにのみ特化して、記事自体のクオリティはそっちのけです。
こういったサイトで表示される広告のクリック単価は、1円~20円くらい。1クリック3桁にいくことはないです。
もちろんこういったサイトを作るのも、一つの手ですが、Webから自動的に情報を集めるプログラムなどを作って、それらを管理しなければいけません。
または、PVではなく広告単価を1クリック3桁にするために、クレジットカードや転職に特化したブログにするのもありですが、それならそのサービスや商品を紹介するアフィリエイトの方が効率いいですよね。
どのASPに登録するべきか?
ここからは、ブログ初心者向けです。
中級者で、もうアドセンス辞めるつもりの方は戻るを押してもらって構いません。
・・・
ではブログ初心者が登録するべきASPについて話します。
実は上記はマナブさんの記事を考察した結果辿り着いたものです。
»参考:【ブログ初心者向け】マナブさんおすすめのASPを考察しました
上記のASPに登録していないのであれば、おそらくこれからも収益を上げることは難しいでしょう。
理由は、上記のASPでほとんどの案件を占めるからです。
ASPなんて何十社もありますが、企業側も大手に登録して露出増やしたいのが現実。
今あげたASPで成果を出していくと自然とクローズドASPから声がかかります。
クローズドASPとは
クローズドASPはメディアに対して、厳しい審査基準を設けることで高品質・高単価なアフィリエイト運用行っているサービスです。
基本的に紹介や利用申請での厳しい審査に通る必要があります。
Rentracksやfelmatが有名です。
クローズドASPから声がかかればこっちのもの。
他のブログでは扱っていないような、おいしい案件があるのでさらに収益を上げることが出来ます。
そして実はクローズドASPはサイトを真面目に運営していると、初心者でも声がかかることがあります。
「初心者だからとりあえず月何万円かいくまでは、アドセンスつけておこう」というのは、遠回りなので辞めましょう。
まとめ
私がアドセンスを辞めた3つの理由は下記3点でした。
- 届ける情報を明確にするため
- アフィリエイト収益を上げるため
- マインドを整えるため
もちろんアドセンス広告を貼り続けている上位ブロガーの方もいらっしゃるので、そちらを参考にしていただいてもOK。
ですが、そういった方々はアドセンス広告がそそられないくらい文章が上手い。
戦略より、戦術でカバーしている印象ですね。