

こういった疑問に答えます。
結論、Temuのワイヤレスイヤホンはちゃんと使えます。
本記事では、Temuで買えるワイヤレスイヤホンについて解説します。
実際に買った人のレビューなどについても解説しますね。
それでは、早速解説していきます。
»関連:【感想】Temu(テム)で買ってみた人たちの評判を調査しました
【感想】Temu(テム)で買ってみた人たちの評判を調査しました
»関連:Temuの公式サイトはどこ?【注意】偽サイトに騙されないで
Temuの公式サイトはどこ?【注意】偽サイトに騙されないで
目次
Temuのワイヤレスイヤホンは使える?
Temuのワイヤレスイヤホンってめちゃくちゃ安いイメージないですか?
こんな広告を見たことある人はそう思うはずです。
「でも、本当にちゃんと使えるの?」
と思う方のために、実際に買った人のレビューをまとめました。
不安な方は参考にどうぞ。
買った人のレビューまとめ
temuっていうアプリで220円のレノボのイヤホン買ってみました👍
ちゃんとLENOVOって書いてあってびっくり海外からでもちろん箱は凹んでいますw
220円なのでなんの文句もないけどw pic.twitter.com/Ugyu3hBbmj— MUIT@フリーランス (@UsystemM) July 31, 2023
とりあえず、ちゃんと届いている報告ですね。
箱は海外からの輸入なんで多少潰れてしまうのは仕方ないでしょう。
Temuで買った商品達、ちゃんと届きました😅箱はアレだけど、ちゃんと全て使えました。SONYの今まで使ってたイヤホンの調子が悪くて…AirPodsが欲しいけど、そんなに使わないので135円のレノボのやつ(笑) pic.twitter.com/pTYFIQCtY3
— ヨナム (@9140YoNaM) August 18, 2023
頻繁に使わないなら、確かにAirpodsまでは必要ないかもしれませんね。
ちなみにAirpodsの値段
- AirPods(第2世代):19,800円(税込)
- AirPods(第3世代):26,800円~(税込)
- AirPods Pro(第2世代):39,800円(税込)
TEMUで買った220円イヤホン
くっそ音質悪いし久しぶりにみたタイプBwww
使わないなあ pic.twitter.com/vqpcVgJyTs— kenchamu (@kenchamu2) August 3, 2023
タイプBというのは、充電プラグの形の話です。
音質に関しては値段を考えたら仕方ない部分もありますが、その人の感覚次第ですね。
Temuとかいうアリエクとかwishタイプの中華ECを使ってみた
イヤホン→ちゃんと使えた。音質カス
ヘッドホン→ちゃんと使えた。音質と気密性カス
他→まあダイソーでも買えるくらいのものだし。ただそれくらいにちゃんと使えるものではあった。
輸送期間→4日。早い。総じて割とマトモ pic.twitter.com/3Eg1aPfj9t
— あじたま (@fpc1225) August 6, 2023
この方は結構辛口でレビューしてますが、最後には「割とマトモ」とのこと。
しかし音質にこだわる方にとっては、厳しい結果になりそうです。
temuで買ったイヤホンかわいい❤️
いいぞいいぞー♪光るぞー♪
充電残量も分かるし、暗いところで見えやすい。
800円なのに音も普通。素晴らしい👍 pic.twitter.com/TR4piQGWAu— アイテムゲットショップ (@itemget_shop) August 23, 2023
この方は、音に関して特に普通とのこと。
気分で変えられるアイテムのような感覚で使うと良さそうですね。
- ちゃんと届いている
- 値段は1000円以下が多く安い
- 音質は悪い~普通(※聞く人と商品による)
- コストパフォーマンスは高い
- 音質にこだわらないならアリ
Lenovo(レノボ)のイヤホンは本物?



現時点の筆者の見解では、「本物か偽物かは商品による」としか言えないですね。
ですが、アメリカの大手ニュースサイトであるZDNETでは音質について
「Bose、Sony、Sennheiserに匹敵するとは言えないが、Anker、Philips、JBLに匹敵することは間違いない。」
と、Temuで購入したLenovo TH40 Wireless Headphonesという商品について言及していました。
なので、ある程度商品レビューを参考に選べばコストパフォーマンスの良いイヤホンが手に入りやすいと言えるでしょう。
»参考記事:I bought 4 brand-name tech gadgets on Temu for work. Here's how it went
そもそもTemuって?


Temu公式サイトより
Temu(テム)は、アメリカで開始された総合オンラインショップです。
日本とアメリカなど約22ヶ国で1億人以上の利用者数を誇る大手通販サイトと言えるでしょう。
ちなみに、Temu(テム)についてまとめるとこんな感じです。
- あらゆる商品が揃う総合オンラインショップ
- 利用者数は世界で1億人以上
- アパレル、コスメ、家電(電子機器)、日用品などに強い
- とにかく値段が格安で最大90%OFFの商品も
- セールでは60%~70%OFFは当たり前
Temu(テム)の一番の特徴はやはり値段の安さでしょう。
ちなみに、購入した商品の価格が購入後30日以内に下がると差額分を返金までしてくれます。
そのおかげで、2023年5月にはあのSHEINの売り上げを抜いたとのこと。
日本では2023年7月にサービスが開始し、送料無料キャンペーンも期間限定で行っています。
まとめ:Temuのワイヤレスイヤホンはこだわらないならアリ
今回の記事をまとめると、こんな感じです。
- 値段は1000円以下が多く安い
- 音質は悪い~普通(※聞く人と種類による)
- コストパフォーマンスは高い
- Lenovo(レノボ)は本物もありそう
- 音質にこだわらないならアリ


TemuのワイヤレスイヤホンにAirpodsのようなしっかりとしたクオリティを望むのは難しいですね。
ですが、数百円でワイヤレスイヤホンが手に入ると思ったら安いでしょう。
音質にこだわらなかったり、気分やファッションごとにイヤホンを変えたい人なんかにもいいかもしれませんね。
2023年9月現在も送料無料で、最大90%OFFのセールをやっているので気になる方は下記ボタンから公式HPへどうぞ。
»関連:【感想】Temu(テム)で買ってみた人たちの評判を調査しました
【感想】Temu(テム)で買ってみた人たちの評判を調査しました
»関連:Temuの公式サイトはどこ?【注意】偽サイトに騙されないで
Temuの公式サイトはどこ?【注意】偽サイトに騙されないで