こういった疑問に答えます。
この記事を書いている私は、HSS型HSP気質です。これまでHSS型HSPに関する記事を120本以上執筆し、人生を好転させるコツを伝えてきました。
結論としては、HSS型HSPはポジティブとネガティブの両方を持っています。
加えて、ポジティブとネガティブの両方のメリットを上手く使えば、強みになるでしょう。
本記事では、HSS型HSPがポジティブとネガティブを両方持っている理由を解説します。
また後半では、それぞれのメリットとネガティブ思考の成功例を紹介します。
これまでポジティブなのかネガティブなのか、
モヤモヤしていたHSS型HSPさんは知れば考え方が変わるでしょう。
それでは、早速解説していきます。
HSS型HSPの特徴
- スリルや真新しい経験を求める
- 抑制・退屈を嫌う
- 心は繊細なので、傷つきやすい
- 感受性が豊か
- 音や光など外部刺激に敏感
目次
HSS型HSPはポジティブ&ネガティブな理由
HSS型HSPはポジティブとネガティブの両面が普通の人よりも強く出ます。
その理由は、察しの通り、
HSS型HSPはHSS(刺激追求)とHSP(繊細)の両方の気質を持っているから。
また時と場合によって、ポジティブとネガティブが出たり引っ込んだりしますね。
そのため、周囲にも
「ポジティブなの?ネガティブなの?」
という風に思われたり、どちらか一方だと誤解されたり。
ちょっと困りますよね。
ですが、実際にHSS型HSPはポジティブとネガティブの両面持ちです。
その理由はこちら。
HSS型HSPがポジティブな理由とそれが出るタイミング
HSS型HSPにはHSS、つまり刺激追求の側面があります。
HSS(刺激追求)は、興味のあることに対して好奇心旺盛。
大胆な行動さえもしてしまいます。
そのため、興味を持って仕方ないことに対してはポジティブ思考で行動してしまうことも。
とはいえ、常にポジティブというわけではありません。
ある程度時間が経てば、ふと振り返り反省タイム。
ネガティブな思考に移るでしょう。
HSS型HSPがネガティブな理由とそれが出るタイミング
HSS型HSPにはHSP、つまり繊細な側面があります。
HSP(繊細)は、様々な刺激に対して敏感。
その身に起こることに対して、不安を抱きやすいですね。
なので、何気ない一言で「相手を怒らせたかな?」とか
将来に対してふと強い不安を感じます。
そのため、強くネガティブ思考を持ってしまうこともありますね。
ただし、興味が湧けばネガティブ思考の前に行動することも。
HSS型HSPはこのようにポジティブとネガティブの両面を持ちます。
【HSS型HSP的】ポジティブとネガティブのメリットは?
ポジティブとネガティブには共にメリットが存在します。
ポジティブのメリットはイメージしやすいですね。
ネガティブのメリットって分かりづらいかもしれません。
ですが、事実です。
そして、HSS型HSPはポジティブとネガティブの両方を持っている。
ポジティブだけメリットを活かす必要もありません。
強みにするために、ポジティブとネガティブのメリットを知っておきましょう。
ポジティブのメリット
ポジティブにいると、やりたいことをやる前に悩まず行動することが出来ます。
行動は成功するために必須。
何か成果を出したいのであれば、ポジティブはガソリンです。
モチベーション高く挑戦できれば、他の人よりも基準を上げて努力出来ます。
そうなれば、努力を努力と思わない無双状態に。
ポジティブでいれることは、楽しんで頑張れるチートですね。
ポジティブにいれると、小さい出来事にも楽しみを見出せます。
興味のあることに、恐れず正面から向き合えますよ。
色々なことに楽しめると、人生も豊かになります。
ネガティブのメリット
ネガティブ思考は、何か行動する際にリスクなどを考え慎重に行動出来るようになります。
行動を続けるための警戒心が備わっているということですね。
ネガティブであるから、よりベストな方法を選択出来る。
最善の方法を考えられるでしょう。
悪い方向に考えてしまうのもネガティブ思考の特徴。
とはいえ、これによって最悪のケースを事前に考え、保険を用意することが出来ます。
1発当てることは出来ても、その後続けられる能力は大事ですよね。
生き残るためにネガティブ思考は必須でしょう。
ネガティブ思考であると、「考えは充分か?」と深く思考します。
そのため、他の人には気付けないことに気付いたり、新しいアイデアを思いついたり。
独創的なアイデアを思いつくのは、ネガティブ思考の持ち主。
【成功者の声】ネガティブは本当に必要?
ポジティブもネガティブも両方持っているHSS型HSPさんはそう考えがちです。
ネガティブな時間って、気持ちいいものじゃないですからね。
記憶に残りやすいのもネガティブな時間ですし。
しかし、ネガティブ思考は名だたる成功者から必要だと言われています。
日本を代表する大企業の経営者たちがそう語っているんですよね。
ネガティブ思考を捨てようとしているHSS型HSPさんへ。
まずは、その人たちの名言からネガティブ思考の大切さを学びましょう。
ダイソー社長 / 矢野博文氏
好調なときに、
「いつかはダメになる、こんなことが長く続くわけがない」
と恐れおののく力が、会社の力だと思う。出典:矢野博丈の名言
何か挑戦をした時に、成功して天狗になればすぐに落ちてしまいます。
成功しても、「当たり前じゃない、何か見落としていないか?」と考える思考が、
勝ち続ける秘訣でしょう。
日清食品創業者 / 安藤百福氏
事業を始めるとき成功を語るな、
失敗から考えろ。出典:安藤百福の名言 | 地球の名言
最悪の事態を想定することで、失敗した時も冷静でいられます。
ただ単に楽観的にいる人は、ピンチの時に弱いです。
ネガティブだからこそ、ピンチをチャンスに変えれます。
ユニクロ社長 / 柳井正氏
自分のやっていることが、
間違っているのではないかと、
いつも考えるべきです。経営、店舗、商品、人事などについて、
日頃から根本的に否定していくことです。ずっと自己肯定が続くと、
時代とズレていき、
ある日、気づいたら手遅れだった、
ということになりかねない。出典:柳井正の名言 第2集 | 地球の名言
自己肯定感が高すぎる人って、調子のいい時は大きいことを語ります。
でも、そんな人って自分がおかしいことに気づけないんですよね。
ネガティブで自己肯定感が低い方が自身を客観視できます。
ちなみにHSS型HSPさんは自己肯定感が下がりがち。
ですが、それはチャンスです。詳しくは下記記事を参考にどうぞ。
»参考:【断言】自己肯定感の低いHSS型HSPこそ成長する|自信家に不都合な真実
【断言】自己肯定感の低いHSS型HSPこそ成長する|自信家に不都合な真実
パナソニック創業者 / 松下幸之助氏
一方はこれで十分だと考えるが、
もう一方は
まだ足りないかもしれないと考える。そうしたいわば紙一枚の差が、
大きな成果の違いを生む。出典:松下幸之助の名言 第2集 | 地球の名言
ポジティブに「大丈夫だろう」と考える人。
ネガティブに「心配だな」と考える人。
毎度毎度の小さな思考の積み重ねが、最後に逆転を起こすのかもしれません。
まとめ:ポジティブ・ネガティブを強みに
今回の記事をまとめるとこんな感じです。
- HSS型HSPはポジティブ&ネガティブ
- ネガティブにもメリットがある
- 名だたる経営者もネガティブ思考を持っていた
HSS型HSPはポジティブとネガティブの両方を持っています。
「これ面白そう!失敗するかもだけどやろう!」
「あぁ、本当に大丈夫かなぁ。。。」
こんな風にタイミングによって、ポジティブとネガティブが入れ替わります。
大切なことは、どちらも良い側面があると知ること。
ポジティブな自分も、ネガティブな自分も受け入れることでそれが強みになります。
HSS型HSPを武器にしましょう!
それでは、今回の内容はここまでです。
下記にHSS型HSP関連記事を載せておきました!
人生を変えるヒントが見つかるかもしません。
-
-
【知っておきたい】HSS型HSPの得意なことって一体なんなの?
「HSS型HSPです。自分の向いていることを知りたいんだけど、何かHSS型HSPの得意なことってないかな?」←こういった疑問に答えます。本記事では、HSS型HSPさんの得意なことを解説します。どんな風に活かすのか?具体的な例も紹介しますね。HSS型HSPの特長を活かしたい人こそ、きちんと最後まで読んでおきましょう。
-
-
【心の闇】なぜHSS型HSPは自己矛盾を抱えやすいのか?
「HSS型HSPです。自己矛盾に凄い悩まされるんだけど、これってHSS型HSPだからかな?」←こういった疑問に答えます。結論としては、HSS型HSPさんは自分の中に自己矛盾を感じやすい気質です。本記事では、HSS型HSPさんが自己矛盾を抱える理由・どんなことを感じるのか・その対策を解説します。
-
-
【本質】HSS型HSPは『弱み』を知ることで自分を変えられる
「HSS型HSPの弱みって何かな?知っておいたら役に立つと思うから教えて!」←こういった疑問に答えます。本記事では、HSS型HSPさんの弱みについて解説します。また後半では、その弱みはどのようにカバーすればいいのか解説しますね。この記事を読んでおけば、自分の弱みをどう扱えばいいのか分かるようになりますよ。
-
-
HSS型HSPは仕事が出来ないのか?|5つの理由とその解決策とは?
「HSS型HSPです。仕事が出来ないことが悩みなんだけど、どうすればいいかな?」←こういった疑問に答えます。結論としては、HSS型HSPさんは自分は仕事が出来ないと感じやすいです。本記事では、HSS型HSPさんが「仕事が出来ない」と感じる理由を解説します。また後半では、その解決方法を解説しますね。
-
-
【敏感】HSS型HSPの五感を守るアイテムを知っていますか?
「HSS型HSPは五感が敏感って言うけど、みんななんかアイテム使って対処してるのかな?知りたいな。」←こういった疑問に答えます。結論として、HSS型HSPさんは敏感な五感を守るため何かしらアイテムを使うことが多いでしょう。本記事では、HSS型HSPさんにオススメな五感を守るためのアイテムを紹介します。