PR

HSS型HSP

HSS型HSPこそ完璧主義を克服すべき3つの理由【世界が変わる】

HSS型HSPこそ完璧主義を克服すべき3つの理由【世界が変わる】
HSS型HSPなんだけど、完璧主義ってよく言われるんだよな。これってどうしたらいいかな?
悩んでいる人
悩んでいる人

 

こういった疑問に答えます。

 

本記事の内容
  • HSS型HSPは完璧主義を克服するべき理由
  • 完璧主義を克服する方法・おすすめ書籍
  • 完璧主義を克服するメリット
本記事の著者
本記事の著者

この記事を書いている私は、HSS型HSP気質です。これまでHSS型HSPに関する記事を120本以上執筆し、人生を好転させるコツを伝えてきました。

»HSS型HSP関連の記事はこちら

 

結論として、完璧主義は克服するべきです。

 

本記事では、何故HSS型HSPの人は完璧主義を克服した方が良いのか?
そして後半では、克服する方法とメリットを解説していきます。

 

それでは本文へいきましょう。

 

HSS型HSPの特徴

  • スリルや真新しい経験を求める
  • 抑制・退屈を嫌う
  • 心は繊細なので、傷つきやすい
  • 感受性が豊か

 

【稼ぐ力0から】HSS型HSPの私が海外ノマドになれた理由と方法

【稼ぐ力0から】HSS型HSPの私が海外ノマドになれた理由と方法【日本脱出のススメ】

稼ぐ力0だったHSS型HSPの私が、どうして海外ノマドになれたのか?どうやってなれたのか?

その理由と方法をnoteにて公開しています。

またWebライティングを0円で学習し、稼げるようになったその学習法も紹介しています。

海外ノマドをやってみたい
個人で稼げるようになりたい
会社や日本社会から抜け出したい

そんな風に感じているHSS型HSPさんのため、下記リンク先にて解決策を公開中です。

詳しくはコチラ

 

HSS型HSPが完璧主義を克服するべき理由

HSS型HSPが完璧主義を克服するべき理由

全員というわけではないですが、HSS型HSPは完璧主義な人が多いように見受けられます。
理由は、細かい部分に気づいてしまうから。

 

やらないと気持ち悪いと感じて、完璧主義になってしまうのでしょう。

 

そんなHSS型HSPが完璧主義を克服するべき理由は3つあります。

 

HSS型HSPが完璧主義を克服するべき理由

 

それでは、一つ一つ詳細を解説していきます。

 

理由①:HSS型HSPの強みが活かせずに、成長を阻害するから

HSS型HSPの強みは『深い思考力と興味あるものに飛びつける行動力』です。
他にも強みはありますが、詳しくは下記記事をどうぞ。
»参考:【断言】HSS型HSPが持つ6つの才能【20代の内に活かそう】

 

もし完璧主義であると、たくさんの事に挑戦する回数が減ってしまい成長の機会が失われてしまいます。

 

しっかりと考えつつも、多くの体験を得ることで自分のキャリアを決められるHSS型HSP。
その強みが活かせないことは、非常にもったいないです。

 

HSS型HSPという気質によって、完璧主義になることもありますが克服した方がいいですね。

 

理由②:完璧にこなせないことにストレスを感じるから

完璧主義でいると、100点満点でないことにストレスを感じてしまいます。

 

もとより、HSS型HSPはストレスを受けやすい体質なので、これは問題です。

 

絶対にこうしないといけない」と考えると、気がつかないうちに自分自身を追い込むこともあります。
なるべくストレスフリーで生きたい方には、完璧主義は向いていないですね。

 

理由③:物事が効率よく回らないから

完璧主義は、仕事などの物事が効率よく回らなくなります。

 

ここまでしないといけない」という思い込みが、効率を下げてしまい周りに迷惑をかけてしまうことも。

 

『成果を出したいから、完璧にこなす』という考えが逆に成果が出ないと本末転倒です。
効率を重視するのであれば、完璧主義は必要ないでしょう。

 

完璧主義を克服する方法【おすすめ書籍も紹介】

完璧主義を克服する方法【おすすめ書籍も紹介】

悲報:完璧主義は1日や2日で克服できません。

 

完璧主義を克服した方がいい理由を読んで、克服したいという方は大勢いると思います。

 

ですが、長い時間をかけて出来た体質はちょっとやそっとじゃ変わりません。

 

とはいえ、これから解説する克服方法を行えば、確実に少しずつ改善していきます。
まずは1週間やってみて、1ヶ月、半年、一年と徐々に改善していきましょう。

 

完璧主義を克服する方法

 

ではこちらも一つ一つ解説していきましょう。

 

方法①:80点でも自分を褒める

100点満点を目指すのは一旦やめましょう。すると80点でも上出来なのに、満足できません。

 

なので、80点でも「出来た!よく頑張った!」と自分を褒めると思考も柔軟になり、完璧主義を克服出来ます。

 

方法②:思考より先に行動を起こす

色々と準備や下調べをしてから行動を起こす人ほど、不安は募ります。

 

そもそも、完璧に準備したり調べることなんて不可能なので、まずは見切り発車でも物事にトライしてみましょう。
意外と問題なく出来たりするので、その経験が完璧主義をなくしてくれます。

 

『走りながら考える』←これが今の時代で求められる能力です。

 

方法③:制限時間を設けて終わらせる

仕事にせよ、自宅の掃除にせよ制限時間を設けることは、完璧主義を克服するのに必要です。

 

時間を意識することで、生産性も上がりますし、要点だけを捉える力が身につきます。

 

時間を無限に考えると完璧にしたくなりますが、制限があると重要な部分だけをこなせるのでオススメです。

 

方法④:目的を途中で思い出す

物事を進めている最中に、目的を思い出す癖をつけましょう。

 

例えば、上司を説得するための資料作りで文字のフォントが気に入らなくて直しても、それって目的のためにならない行動ですよね?

 

例で言えば、上司を説得出来さえすれば、資料のフォントは重要ではないですし、そもそも口頭でも構いません。

 

目的が達成できれば何でもいいという思考は、完璧主義を克服するのに役立ちます。

 

方法⑤:自力も大切だが人にも頼る

完璧主義の人は「自分一人でやりたい。頼りたくない。」と考える癖があります。

 

もちろん人に頼ると、思ったような結果が返ってこないかもしれません。
しかし、一人が完璧にこなすよりも、2人3人が80点を出した方がより早く仕事も進みます。

 

致命的なミスだけないように、確認しておけばOK。他人を頼りましょう。

 

方法⑥:自分基準ではなく他人基準で行動

自分基準で行動していると、どこまでも完璧を求めてしまいます。

 

なので、他の人がOKと思うレベルでの仕上げを意識すると良いです。
すると自分の中では完璧でなくとも、物事が円滑に進んでいきます。

 

方法⑦:オンオフの区切りをつける

完璧主義を辞めるには、オンオフの区切りをつけましょう。

 

例えば、一つの仕事を任されると終わるまで他のことに手が付けられないなど。
これって結構非効率ですよね。

 

なので、たとえ途中でも中断して別のことをしたり、休憩することも大切です。
最終的に終わればOKなので、オンオフの区切りを設けましょう。

 

おすすめ書籍

 

おすすめ書籍①:『プレッシャーに負けない方法 ―「できるだけ完璧主義」のすすめ』

この本の著者である水島さんは精神科医で、完璧主義はうつ病やパニック障害などを発症するリスクがあると指摘しています。

 

本書では、「できるだけ完璧主義」という新たな方法で、プレッシャーをうまく自分で乗り越える方法を紹介していますね。

 

この本を読み終わった後は、「視点が変わって楽になった」と思えるでしょう。

 

おすすめ書籍②:『がんばりすぎるあなたへ 完璧主義を健全な習慣に変える方法』

完璧主義には「健全なもの」と「不健全なもの」があることが研究によって発表されました。この本を読むことで、自分がどちらのタイプなのか、改善するにはどうすればいいのかが分かります。

 

完璧主義で、人生が辛いと感じてしまっている人におすすめの本でしょう。

 

HSS型HSPが完璧主義を克服するメリット

HSS型HSPが完璧主義を克服するメリット

ここまで、完璧主義を克服するべき理由と克服方法を解説してきました。

 

それでは、完璧主義を克服すればどんなメリットがあるのでしょうか?
既に長いですが、解説していこうと思います。

 

2分もかからないので、もう少しだけお付き合いください。

 

HSS型HSPが完璧主義を克服するメリット

 

それでは、これらを解説していきます。

 

メリット①:挑戦できる回数が増える

完璧主義を克服するべき理由の『理由①:HSS型HSPの強みが活かせずに、成長を阻害するから』でも解説しましたが、完璧主義を克服すれば挑戦回数が増えます。

 

そのため、HSS型HSPの強みである『多くの体験を得ることで自分のキャリアを決められる』が活かせるメリットがあります。

 

せっかくの武器を手放すのはもったいないので、積極的に挑戦しましょう!

 

メリット②:他人に対して優しくなれる

完璧主義の時は、他人に対して「なんでこんなことも気づかないの?」とイライラしてしまうことがあります。

 

しかし、完璧主義を克服すれば心に余裕も生まれ、他人に対して優しくなるんですよね。
表情もやわらかくなり、気軽に声をかけてもらいやすくもなります。

 

メリット③:仕事の生産性が上がる

完璧主義は仕事の生産性を下げてしまいますが、克服すれば自然と生産性が上がります。

 

優先順位を決める能力が上がるので、仕事がサクサク進むでしょう。
すると評価も上がるので「デキる人」と思われて、大きな仕事を任せてもらえるようになります。

 

メリット④:人間関係が良くなる

完璧主義は時に、周囲に「怖い」という印象を与えます。

 

ストイックに仕事を行うのはいいことですが、それで人間関係が悪くなってしまうと、別で仕事に影響が出てしまいますよね。

 

完璧主義を克服して、他の人を頼ったり出来ると周りも率先して協力してくれる良い人間関係の構築ができるようになります。

 

メリット⑤:ストレスが減る

細かいことが気になってイライラする

 

そんな完璧主義をやめることで、自分でプレッシャーをかけていた負担がなくなり、ストレスが減ります。

 

ストレスが減ると、暴飲暴食がなくなったり、体調も良くなるのでいいことだらけですよね。
人生がより豊かに感じるでしょう。

 

まとめ:完璧主義を克服したHSS型HSP

完璧主義を克服したHSS型HSP

筆者もHSS型HSPですが、完璧主義を克服して人生楽しくなりました
マスミ
マスミ

 

克服するまでは、完璧主義なのに完璧にこなせない自分にすらイライラしているほど。
周囲も「どこか、とっつきににくい」と人間関係も良くなかったです。

 

ですが、克服することで仕事も上手くいくようになりましたし、表情がやわらかくなったのかモテるようになりました。

 

学校のテストじゃないんだから、100点じゃなくてもいい。
むしろ80点くらいの方が人生うまくいくんだなと実感しています。

 

もし、完璧主義に悩んでいるんだったら、少しずつでも克服していきましょう!

 

それでは、本記事の内容はここまでです。
途中で紹介した書籍もおすすめなので、是非手に取ってみてくださいね。

 


 

【稼ぐ力0から】HSS型HSPの私が海外ノマドになれた理由と方法

【稼ぐ力0から】HSS型HSPの私が海外ノマドになれた理由と方法【日本脱出のススメ】

稼ぐ力0だったHSS型HSPの私が、どうして海外ノマドになれたのか?どうやってなれたのか?

その理由と方法をnoteにて公開しています。

またWebライティングを0円で学習し、稼げるようになったその学習法も紹介しています。

海外ノマドをやってみたい
個人で稼げるようになりたい
会社や日本社会から抜け出したい

そんな風に感じているHSS型HSPさんのため、下記リンク先にて解決策を公開中です。

詳しくはコチラ

 

HSS型HSP最新記事
【知っておきたい】HSS型HSPの得意なことって一体なんなの?
【知っておきたい】HSS型HSPの得意なことって一体なんなの?

「HSS型HSPです。自分の向いていることを知りたいんだけど、何かHSS型HSPの得意なことってないかな?」←こういった疑問に答えます。本記事では、HSS型HSPさんの得意なことを解説します。どんな風に活かすのか?具体的な例も紹介しますね。HSS型HSPの特長を活かしたい人こそ、きちんと最後まで読んでおきましょう。

【心の闇】なぜHSS型HSPは自己矛盾を抱えやすいのか?
【心の闇】なぜHSS型HSPは自己矛盾を抱えやすいのか?

「HSS型HSPです。自己矛盾に凄い悩まされるんだけど、これってHSS型HSPだからかな?」←こういった疑問に答えます。結論としては、HSS型HSPさんは自分の中に自己矛盾を感じやすい気質です。本記事では、HSS型HSPさんが自己矛盾を抱える理由・どんなことを感じるのか・その対策を解説します。

【本質】HSS型HSPは『弱み』を知ることで自分を変えられる
【本質】HSS型HSPは『弱み』を知ることで自分を変えられる

「HSS型HSPの弱みって何かな?知っておいたら役に立つと思うから教えて!」←こういった疑問に答えます。本記事では、HSS型HSPさんの弱みについて解説します。また後半では、その弱みはどのようにカバーすればいいのか解説しますね。この記事を読んでおけば、自分の弱みをどう扱えばいいのか分かるようになりますよ。

HSS型HSPは仕事が出来ないのか?|5つの理由とその解決策とは?
HSS型HSPは仕事が出来ないのか?|5つの理由とその解決策とは?

「HSS型HSPです。仕事が出来ないことが悩みなんだけど、どうすればいいかな?」←こういった疑問に答えます。結論としては、HSS型HSPさんは自分は仕事が出来ないと感じやすいです。本記事では、HSS型HSPさんが「仕事が出来ない」と感じる理由を解説します。また後半では、その解決方法を解説しますね。

【敏感】HSS型HSPの五感を守るアイテムを知っていますか?
【敏感】HSS型HSPの五感を守るアイテムを知っていますか?

「HSS型HSPは五感が敏感って言うけど、みんななんかアイテム使って対処してるのかな?知りたいな。」←こういった疑問に答えます。結論として、HSS型HSPさんは敏感な五感を守るため何かしらアイテムを使うことが多いでしょう。本記事では、HSS型HSPさんにオススメな五感を守るためのアイテムを紹介します。

『HSS型HSP』新着記事はコチラ

  • この記事を書いた人

イケダマスミ

便利なアプリやWebサービスに詳しい元エンジニア。いつもスマホがアプリでパンパンです|HSS型HSP/アラサー海外ノマドワーカー/現在東南アジア周遊中

-HSS型HSP
-

© 2024 IKINARI・ノマド