こういった疑問に答えます。
この記事を書いている私は、HSS型HSP気質です。これまでHSS型HSPに関する記事を120本以上執筆し、人生を好転させるコツを伝えてきました。
結論としては、HSS型HSPに引っ越しはかなりオススメです。
筆者もやってみてメリットを実感しています。
本記事では、HSS型HSPが引っ越しするメリットを解説します。
また拠点を一つに絞らないアドレスホッパーになる方法もシェアしますね。
住む場所というのは人を変えてくれるもの。
知っておけば、人生の転機を自ら呼び込めるかもしれません。
それでは、早速みていきましょう。
HSS型HSPの特徴
- スリルや真新しい経験を求める
- 抑制・退屈を嫌う
- 心は繊細なので、傷つきやすい
- 感受性が豊か
- 音や光など外部刺激に敏感
ietty(イエティ)のダウンロードはこちら♪
おとり物件もないですし、例えば、SUUMOやHome’sなどの不動産紹介サイトで見つけた物件を「ietty」で契約すれば仲介手数料が最大50%OFFになることもあるので、試してみてくださいね。
目次
HSS型HSPが引っ越しをする5つのメリット
みなさんはこれまでに何回引っ越したことがありますか?
社会人5年目くらいだと2~3回くらいでしょうか?
HSS型HSPの人には引っ越す度に何か変わったことがあったはず。
それは意識をしていなければ、ただ環境が変わっただけと感じるでしょう。
ですが、実はHSS型HSPには引っ越すことでこんなメリットがあります。
それぞれのメリットを知ることで、引っ越しに対する考え方が変わります。
ただの住所の移動じゃないと考えられるようになるでしょう。
それでは解説していきます。
メリット①:断捨離が出来る
引っ越しをする際に、いるものといらないものを分けますよね。
その時に断捨離ができて、いらないものを捨てることが出来ます。
必要なものしかないと思っていても、実は長い間使ってなかったものって多いんですよね。
HSS型HSPは置いてあるものも刺激の対象。つまり余計な情報です。
無駄なものをなくして、ミニマリストになると思考や時間にも余裕が出ます。
人生を豊かにする上で、無駄なものは邪魔になってることを知りましょう。
メリット②:生活費を見直すことが出来る
引っ越しをすれば、生活費を見直すことになります。
ガス代やWifi代などの固定費は、比較すれば結構安いサービスがあることに気づけるんですよね。
もちろん生活費を下げれば、その分興味のあることにお金を使えます。
お金がなくてやれなかったことはないですか?
支出が減れば、自然とお金は貯まります。
引っ越しで生活費を見直しましょう。
メリット③:考え方が変わる
意外かもしれませんが、引っ越しをすれば考え方が変わります。
これはHSS型HSPさん特有なんですよね。
環境が変わるとこれまでとの違いを分析します。
例えば、都会の喧騒に悩む場所から、田舎の閑静な住宅街へ。
すると静かな場所の大事さを痛感して、朝の満員電車を避け早く家を出るようになるかもしれません。
住む場所は意外と考え方にも影響するんですよね。
メリット④:適応力が高まる
住む環境が変われば、その環境に適応する必要があります。
新しい道やスーパーを覚えたりと新しいことをどんどん吸収していきます。
すると、仕事や趣味でも新しいことに対して挑戦する抵抗が薄れてきます。
もとよりHSS型HSPはそういった行動力は高いですが、
さらに高めることでより武器を磨けるんですよね。
メリット⑤:何より刺激になる
これは当たり前ですが、引っ越しは新しい刺激をいくつも与えてくれます。
HSS型HSPにとって、刺激はやめられないもの。
しかも、家の中では一人なので余計なストレスもかかりません。
引っ越しにコストはかかりますが、これだけのメリットがあります。
人生の転機を自ら呼び寄せる手段としては、とても効率的。
是非、ちゃんとした理由なんかなくても引っ越ししてみてください。
必ず自分に変化が見られるはずです。
ietty(イエティ)のダウンロードはこちら♪
おとり物件もないですし、例えば、SUUMOやHome’sなどの不動産紹介サイトで見つけた物件を「ietty」で契約すれば仲介手数料が最大50%OFFになることもあるので、試してみてくださいね。
【HSS型HSPにおすすめ】常に引っ越すアドレスホッパーって?
アドレスホッパーという言葉をご存知でしょうか?
アドレスホッパーとは、定住する家を持たずに移動しながら生活する人々や生き方のこと。
宿泊場所は主にホテル・ゲストハウス・マンスリーマンションになります。
宿泊費用は5万円~10万円/月くらい。
Wifi代や光熱費・水道代などの固定費がなくなる分、生活費はかかりません。
先ほど挙げたメリットがあるため、HSS型HSPにはアドレスホッパーが合ってるんですよね。
自分の好きな場所へ、好きなタイミングで移動して理想のライフスタイルを実現出来ます。
コミュニケーションを取りたい時はゲストハウス、仕事や趣味に没頭するならホテルなど、
自分のやりたいようにやれますよ。
ただし、住民票を実家に移すなど多少の手続きは必要。
とはいえ、たいして難しくありません。
理想のライフスタイルを実現する『アドレスホッパー』いかがでしょうか?
アドレスホッパーになるには仕事はどうする?
先ほどHSS型HSPにはアドレスホッパーが合っていると解説しました。
ですがこう思ったはずです。
確かに会社員であれば、在宅ワークが増えたとはいえ難しいでしょう。
なので結論としては、パソコン一台で仕事が出来るフリーランスになりましょう。
もちろん『来月からいきなりフリーランスになる』
なんてことは難しいです。
ですが、実際に会社員からフリーランスになった筆者からすれば1年もあれば余裕。
むしろ出来ないのはやり方を知らないだけです。
『HSS型HSPにフリーランスは向いている』
一度は自由な生活をしているフリーランスに憧れたHSS型HSPさんも多いはず。
そして、事実HSS型HSPはフリーランスに向いてますし、実際になっている人も多いです。
そのため、HSS型HSPがフリーランスになる再現性の高い方法を下記記事にまとめました。
»参考:【リアル】HSS型HSPはフリーランス向き|なり方を解説
【リアル】HSS型HSPはフリーランス向き|なり方を解説
別にアドレスホッパーに興味がなくても、会社員を辞めてフリーランスになれば自由が手に入ります。
全てのHSS型HSPさんにとっては悪くない話です。
とはいえ、理想的な生活で人生を充実させられるのは行動した人だけ。
それは真理でしょう。
まとめ:HSS型HSPは仕事も引っ越しを繰り返す
今回の記事をまとめるとこんな感じです。
- HSS型HSPは引っ越しがオススメ
- 常に動きたいならアドレスホッパーになろう
- パソコン1台でどこでも仕事が出来るフリーランスになれる
本記事で、アドレスホッパーになるにはフリーランスになるべきと解説しました。
とはいえ、少ないですが会社員でアドレスホッパーの人もいます。
こういった人って、新卒で入った会社でそうなったかと言われれば違います。
何度も転職、つまり仕事もお引っ越ししてるんですよね。
そうやって、理想の生活を手に入れたんです。
ちなみにHSS型HSPはそもそも転職を繰り返す人が多いです。
(下記が参考書籍ですね。)
転職して、アドレスホッパーを目指すのもあり。
そのために、ちゃんとしたキャリアコーチをつけるのが一番の近道ですよ。
HSS型HSPにおすすめ出来る転職サービスを下記記事で紹介しています。
»参考:【業界初】HSS型HSPに向いてる仕事が見つかる転職サービスはこれ
【人生変える】HSS型HSPに向いてる仕事を見つける転職サービス
キャリア形成は人生において超重要なので、考えて決めるべき。
人生変えたいなら、知っておかない手はないですよ。
それでは、今回の内容はここまでです。
引っ越しは人生の転機。勇気を出してやってみましょう!
-
-
【知っておきたい】HSS型HSPの得意なことって一体なんなの?
「HSS型HSPです。自分の向いていることを知りたいんだけど、何かHSS型HSPの得意なことってないかな?」←こういった疑問に答えます。本記事では、HSS型HSPさんの得意なことを解説します。どんな風に活かすのか?具体的な例も紹介しますね。HSS型HSPの特長を活かしたい人こそ、きちんと最後まで読んでおきましょう。
-
-
【心の闇】なぜHSS型HSPは自己矛盾を抱えやすいのか?
「HSS型HSPです。自己矛盾に凄い悩まされるんだけど、これってHSS型HSPだからかな?」←こういった疑問に答えます。結論としては、HSS型HSPさんは自分の中に自己矛盾を感じやすい気質です。本記事では、HSS型HSPさんが自己矛盾を抱える理由・どんなことを感じるのか・その対策を解説します。
-
-
【本質】HSS型HSPは『弱み』を知ることで自分を変えられる
「HSS型HSPの弱みって何かな?知っておいたら役に立つと思うから教えて!」←こういった疑問に答えます。本記事では、HSS型HSPさんの弱みについて解説します。また後半では、その弱みはどのようにカバーすればいいのか解説しますね。この記事を読んでおけば、自分の弱みをどう扱えばいいのか分かるようになりますよ。
-
-
HSS型HSPは仕事が出来ないのか?|5つの理由とその解決策とは?
「HSS型HSPです。仕事が出来ないことが悩みなんだけど、どうすればいいかな?」←こういった疑問に答えます。結論としては、HSS型HSPさんは自分は仕事が出来ないと感じやすいです。本記事では、HSS型HSPさんが「仕事が出来ない」と感じる理由を解説します。また後半では、その解決方法を解説しますね。
-
-
【敏感】HSS型HSPの五感を守るアイテムを知っていますか?
「HSS型HSPは五感が敏感って言うけど、みんななんかアイテム使って対処してるのかな?知りたいな。」←こういった疑問に答えます。結論として、HSS型HSPさんは敏感な五感を守るため何かしらアイテムを使うことが多いでしょう。本記事では、HSS型HSPさんにオススメな五感を守るためのアイテムを紹介します。