PR

HSS型HSP

【物議】HSS型HSPは大学のサークルに入らない方がいい?!

【物議】HSS型HSPは大学のサークルに入らない方がいい?!
HSS型HSPなんだけど、大学のサークルって入るべきかな?単位とか就活心配なんだよね。
不安な人
不安な人

 

こういった疑問に答えます。

 

本記事の内容
本記事の著者
本記事の著者

この記事を書いている私は、HSS型HSP気質です。これまでHSS型HSPに関する記事を120本以上執筆し、人生を好転させるコツを伝えてきました。

»HSS型HSP関連の記事はこちら

 

結論、HSS型HSPさんは大学のサークルに入るデメリットが大きいです。

 

しかし、それでも入りたいのであれば将来性を考慮しましょう。

 

本記事では、HSS型HSPさんが大学のサークルに入らない方がいい理由を解説します。

 

もし入りたいのであれば、デメリットになりにくいサークルも解説しますね。

 

この記事を読んでおくだけで、大学の時期に何をするべきなのかも見えてきますよ。

 

それでは、早速解説していきます。

 

HSS型HSPの特徴

  • スリルや真新しい経験を求める
  • 抑制・退屈を嫌う
  • 心は繊細なので、傷つきやすい
  • 感受性が豊か
  • 音や光など外部刺激に敏感

 

【稼ぐ力0から】HSS型HSPの私が海外ノマドになれた理由と方法

【稼ぐ力0から】HSS型HSPの私が海外ノマドになれた理由と方法【日本脱出のススメ】

稼ぐ力0だったHSS型HSPの私が、どうして海外ノマドになれたのか?どうやってなれたのか?

その理由と方法をnoteにて公開しています。

またWebライティングを0円で学習し、稼げるようになったその学習法も紹介しています。

海外ノマドをやってみたい
個人で稼げるようになりたい
会社や日本社会から抜け出したい

そんな風に感じているHSS型HSPさんのため、下記リンク先にて解決策を公開中です。

詳しくはコチラ

 

HSS型HSPは大学のサークルに入らない方がいい理由

HSS型HSPは大学のサークルに入らない方がいい理由

「大学生になると、サークルに入ってキャンパスライフを楽しみたい!」

 

そう思って受験勉強を頑張った人も多いはず...。

 

ですが、実はHSS型HSPさんは大学のサークルに入るデメリットが大きいんです

 

何も考えずにだらだらサークルで大学生の時間を使うと、将来社会人になって

 

「大学の時にもっと勉強しておけば良かった」
「会社を辞めたいけど、自分には得意なものがないし...」
「年の離れた人との人間関係ってどうしたらいいんだろ?」

 

このような悩みに苦しめられることになります。

 

そうならないためにも、HSS型HSPさんが大学でサークルに入ることによってどんなデメリットがあるのか解説しますね。

 

HSS型HSPがサークルに入るデメリット

 

こういったデメリットがあるから、HSS型HSPさんはサークルに入らない方がいいですよ。

 

デメリット①:社会に出た後にメリットが少ない

大学のサークルって、学べることが本当に少ないんですよね。

 

特別なスキルが身につくわけでなく、遊びがほとんどを占めています。

 

そんな大学生活を過ごしていると、社会に出たHSS型HSPさんが苦労するのが『自分に合った仕事探し』。

 

サークルで過ごした経験は社会では活かすことが難しく、評価もされにくいので自分に合った仕事に就ける可能性が下がってしまうんです。

 

運良く新卒入社した会社が合えばいいですが、大抵のHSS型HSPさんは転職しますからね。以下の書籍が参考になります。
マスミ
マスミ

 

 

なのでサークルではなく個人で、社会に出た後に武器になる『語学』『プログラミング』『映像制作』なんかのスキルを身につけた方が絶対的にいいですよ。

 

»関連:【元エンジニアが解説】HSS型HSPにプログラミングは向いてる?

»関連:【チート】HSS型HSPが英語を学ぶメリット【リアルに人生変わる】

 

デメリット②:お金と時間を大量に浪費してしまう

お金と時間を大量に浪費してしまう

サークルってとにかくお金がかかる。

 

飲み会、イベント、合宿。平気で月に何十万円も飛ぶことがあります。

 

またサークルによっては週に何十時間も拘束されることも珍しくないので、時間も勿体無いんですよね。

 

そんなお金や時間があったら、海外を旅したり、スキル習得に時間を使った方が余程有意義です。

 

そのほうが社会に出た後も、経験やスキルが役に立ちます。

 

特に奨学金で大学に行っている人は、借金していることを自覚した方がいいですよ。

 

デメリット③:得意なこと、やりたいことが見つからない

サークルって意外と自由が利かないことが多いんです。

 

理由はこれまでの文化だったり、上級生の権力が強すぎたりと結構理不尽な理由なんですよね。

 

そんな中だと、出来ることは限られてくるので自分の得意なこと・やりたいことが見つからない状態で就活に挑むことになります。

 

HSS型HSPさんは自分のことも深く理解しようとするので、得意・やりたいことが分からない事実に自信を無くすでしょう。

 

運良く内定をもらって入社しても、自分の人生軸がブレブレで今後のキャリアに苦悩します。

 

デメリット④:人間関係に疲れてやりたいことが出来ない

人間関係に疲れてやりたいことが出来ない

サークルって、規律よりも人間関係で成り立ってるところが多いんですよね。

 

そんな中HSS型HSPさんは、人の感情を読み取ることに優れていて気を遣えてしまうので人間関係に疲れてしまいます。

 

活動の時間外でもLINEとかは平気で流れてきますし、大学生ならいきなり家凸もありますからね。

 

それに疲れて、もしやりたいことが見つかっても注力出来ない環境になってしまいます。

 

もちろん「サークルで人間関係の大切さを学べる」という意見もありますが、バイトの方がよっぽど社会に近い人間関係の学びになりますよ

 

あまり有益でない人間関係を保つのに、疲れてしまうのは避けましょう。

 

»関連:【刺激?平穏?】HSS型HSPに向いているアルバイト7つはこれ。

 

デメリット⑤:新しい体験を得るにはサークルである必要がない

何か新しい体験を得るにはサークルが向いていると思っていませんか?

 

もちろん、サークルにいれば自動的に何かしらのイベントが発生します。

 

とはいえ、そういった体験って別にサークルに所属していなくても出来るんですよね。

 

どの大学でも、一般の生徒を募って祭りを運営したり、留学生との交流会が開かれたり、海外ボランティアに参加できたり。

 

正直サークルに入らなくても、めちゃくちゃ大学生ってイベントに参加出来ます。

 

新しい体験を好む傾向にあるHSS型HSPさんも、焦ってサークルに入る必要はないですよ。

 

「サークルに入らないと、単位や就活がヤバい」←違います

「サークルに入らないと、単位や就活がヤバい」←違います

さて、ここまでHSS型HSPさんがサークルに入るデメリットについて解説してきました。

 

でもサークルに入らないと、単位や就活がヤバいんじゃないの?
不安な人
不安な人

 

こう考える人も多いでしょう。

 

しかし、『単位を得るための講義の情報』も『就活の内定を勝ち取るための情報』も、どうにでもなるんですよね。

 

その程度の情報を得るためにサークルを利用するのは、コスパが悪いです。

 

シンプルに授業やバイト先で同じ大学の友達を作るとか、あとはSNSアプリとかを使えば問題ありません。

 

例えば『Lognavi』というアプリなら、大学生だけのSNSなのでそういった情報のシェアも行われますね。

 

Lognavi / 内定が取れる動画就活アプリ

Lognavi / 内定が取れる動画就活アプリ

ASPARK Corporation無料

 

他の大学の人とも交流しやすいアプリなので、悪用は厳禁ですよ。

 

HSS型HSPさんにおすすめのサークル

HSS型HSPさんにおすすめのサークル

HSS型HSPさんにとっては、大学のサークルに入るデメリットは大きいです。

 

デメリットは前半で解説した通り。その後のキャリアで苦悩するからですね。

 

とはいえ、HSS型HSPさんはサークルに絶対入らない方がいいというわけではありません。

 

下記のようなサークルだと、むしろアリとも言えるでしょう。

 

HSS型HSPさんにオススメのサークル

  • 文化系サークル(映像制作など)
  • 語学系サークル
  • 勉強会サークル(資格取得など)

 

つまりは、社会に出てからも使える知識やスキルが身につくサークルはOKということですね。

 

ですが、拘束時間や費用については事前に調べておきましょう。

 

ちなみに運動系のサークルは、用具などにお金がかかったり練習に時間を奪われます。

 

ボランティアサークルも、入らなくても大学が一般でボランティア募集をしていることが多いですよ。

 

そういったサークルは避けましょうね
マスミ
マスミ

 

警戒するべきは飲みサー

時々インカレサークルといって、他大学でも入れるサークルがあります。

 

これは他の大学との交流が目的というよりは、ただの飲みサーと化していることがあるので注意ですね。

 

特に女の子は事前に調べておかないと、後悔するかもしれません...。

 

とにかく、飲みサーは今後に活きる経験やスキルは身に付かないので、入るのは辞めておきましょう。

 

大学出てから後悔することも多いです。

 

まとめ:「遊べるうちに遊んでおけ」は、自分を正当化しているだけ

「遊べるうちに遊んでおけ」は、自分を正当化しているだけ

今回の記事をまとめるとこんな感じです。

 

  • HSS型HSPさんは大学のサークルに入らない方がいい
  • サークルに入らなくても、単位や就活は問題なし
  • もし入りたいなら、文化系・語学系・勉強会のサークルにしよう

 

社会人になったら遊べないから、遊べるうちに遊んでおいた方がいいよ。

 

この言葉ってよく聞きますよね。

 

でも、これって過去の自分の行動を否定したいくないから言ってるだけなんですよね。

 

その人たちも本当は「もっと大学で学んでおけば良かった」って後悔してるんですけど、認めたくなくて自分を正当化してるだけ

 

さらには、サークルに属さず個人で学んで体験する人のことを『意識高い系』と揶揄してきます。

 

でも、そうやって馬鹿にしたからこそ大学時代も今も行動できずにいるんですよね。

 

つまり、自分で自分の首を絞めているんです。

 

あまり深く考えない人は、それでも幸せな人生かもしれません。

 

ですが、深く思考をするHSS型HSPさんは後悔するので、遊んでいるだけの大学生活は辞めた方がいいですよ。数年後の自分を泣かせないためにも。

 

それでは、今回の内容はここまでです。
大学生活は途中からでも変えられます。もう一度自分を見直して生活をしましょう!

 

【稼ぐ力0から】HSS型HSPの私が海外ノマドになれた理由と方法

【稼ぐ力0から】HSS型HSPの私が海外ノマドになれた理由と方法【日本脱出のススメ】

稼ぐ力0だったHSS型HSPの私が、どうして海外ノマドになれたのか?どうやってなれたのか?

その理由と方法をnoteにて公開しています。

またWebライティングを0円で学習し、稼げるようになったその学習法も紹介しています。

海外ノマドをやってみたい
個人で稼げるようになりたい
会社や日本社会から抜け出したい

そんな風に感じているHSS型HSPさんのため、下記リンク先にて解決策を公開中です。

詳しくはコチラ

 

HSS型HSP最新記事
【知っておきたい】HSS型HSPの得意なことって一体なんなの?
【知っておきたい】HSS型HSPの得意なことって一体なんなの?

「HSS型HSPです。自分の向いていることを知りたいんだけど、何かHSS型HSPの得意なことってないかな?」←こういった疑問に答えます。本記事では、HSS型HSPさんの得意なことを解説します。どんな風に活かすのか?具体的な例も紹介しますね。HSS型HSPの特長を活かしたい人こそ、きちんと最後まで読んでおきましょう。

【心の闇】なぜHSS型HSPは自己矛盾を抱えやすいのか?
【心の闇】なぜHSS型HSPは自己矛盾を抱えやすいのか?

「HSS型HSPです。自己矛盾に凄い悩まされるんだけど、これってHSS型HSPだからかな?」←こういった疑問に答えます。結論としては、HSS型HSPさんは自分の中に自己矛盾を感じやすい気質です。本記事では、HSS型HSPさんが自己矛盾を抱える理由・どんなことを感じるのか・その対策を解説します。

【本質】HSS型HSPは『弱み』を知ることで自分を変えられる
【本質】HSS型HSPは『弱み』を知ることで自分を変えられる

「HSS型HSPの弱みって何かな?知っておいたら役に立つと思うから教えて!」←こういった疑問に答えます。本記事では、HSS型HSPさんの弱みについて解説します。また後半では、その弱みはどのようにカバーすればいいのか解説しますね。この記事を読んでおけば、自分の弱みをどう扱えばいいのか分かるようになりますよ。

HSS型HSPは仕事が出来ないのか?|5つの理由とその解決策とは?
HSS型HSPは仕事が出来ないのか?|5つの理由とその解決策とは?

「HSS型HSPです。仕事が出来ないことが悩みなんだけど、どうすればいいかな?」←こういった疑問に答えます。結論としては、HSS型HSPさんは自分は仕事が出来ないと感じやすいです。本記事では、HSS型HSPさんが「仕事が出来ない」と感じる理由を解説します。また後半では、その解決方法を解説しますね。

【敏感】HSS型HSPの五感を守るアイテムを知っていますか?
【敏感】HSS型HSPの五感を守るアイテムを知っていますか?

「HSS型HSPは五感が敏感って言うけど、みんななんかアイテム使って対処してるのかな?知りたいな。」←こういった疑問に答えます。結論として、HSS型HSPさんは敏感な五感を守るため何かしらアイテムを使うことが多いでしょう。本記事では、HSS型HSPさんにオススメな五感を守るためのアイテムを紹介します。

『HSS型HSP』新着記事はコチラ

  • この記事を書いた人

イケダマスミ

便利なアプリやWebサービスに詳しい元エンジニア。いつもスマホがアプリでパンパンです|HSS型HSP/アラサー海外ノマドワーカー/現在東南アジア周遊中

-HSS型HSP
-

© 2024 IKINARI・ノマド